|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
季節の紅茶を楽しむ会 |
|
 |
場 所 ・・・ salon de thé GMT plus UN
費 用 ・・・ \3,150- (紅茶のおみやげ付き)
持ち物 ・・・ 筆記用具 |
|
|
|
『紅茶が好きだけど、どうしたらもっと美味しく淹れることができるの?』 と、思ったことはありませんか? 旬の紅茶を使って美味しい紅茶の淹れ方レッスン、 紅茶の歴史、水や茶葉の話 etc を織り交ぜながら、 紅茶について楽しく学んでいただけます。
《 初心者向けの内容となります 》
“秋”をテーマに選んだ紅茶とお菓子をいただきながら、 ゆったり落ち着いた店内で、楽しいひと時を過ごしてみませんか?
◆ 日 時 ◆
「秋の会」は好評のうちに終了いたしました。 午後 13:00 〜 15:00
※ ご都合の良い日程でご参加いただけます。 ※ ご自身のお気に入りカップ&ソーサーをご持参いただいてもOKです。
定員になり次第、締め切らせていただきます。 お申し込み、お問合せはこちらまで。 TEL 077-521-8686 |
 |
|
| |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
カリグラフィー |
|
 |
場 所 ・・・ salon de thé GMT plus UN
費 用 ・・・ \3,150- (紅茶&デザート込み)
※ 材料費が別途必要となります。
持ち物 ・・・ 鉛筆、消しゴム、定規 |
|
|
|
「西洋書道」と呼ばれるカリグラフィー。 ペンに色をのせアルファベットを描いていきます。 手書きの文字のあたたかさをぜひ楽しんでください。 大切な方へ手書きのカードを送ってみましょう。
美味しい紅茶とデザートをいただきながら、 お店でアートを楽しみませんか。
◆ 日 時 ◆
次回の日程を調整中です。
午後 13:00 〜 15:30
定員になり次第、締め切らせていただきます。 お申し込み、お問合せはこちらまで。 TEL 077-521-8686 |
 |
|
| |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
フラワーアレンジメント |
|
 |
場 所 ・・・ salon de thé GMT plus UN
費 用 ・・・ \4,200-(紅茶&デザート込み)
※ 費用には花材費を含んでいます。
持ち物 ・・・ 花切りバサミ |
|
|
|
フランスの香りの紅茶にも使われている花たち、 はす、ひまわり、矢車菊、バラ・・・ エスプリの効いたフレンチスタイルのフラワーアレンジメントに、 それら花たちを織り交ぜて、すてきな作品を作ってみませんか? そしてレッスンの後には、楽しいおしゃべりと、 紅茶&手作りデザートを楽しみましょう!
《 新年1月は“バレンタイン”をテーマにアレンジを作ります! 》
◆ 日 時 ◆
1月31日(木)
午後 14:00 〜 15:30
定員になり次第、締め切らせていただきます。 お申し込み、お問合せはこちらまで。 TEL 077-521-8686 |
 |
|
| |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
「手仕事 黒」の小さな手芸 |
|
 |
場 所 ・・・ salon de thé GMT plus UN
費 用 ・・・ \2,100- (紅茶&デザート込み)
※ 材料費が別途必要となります。
持ち物 ・・・ 筆記用具 (裁縫道具は教室でご用意いたします) |
|
◆ 日 時 ◆
@ 12月14日(金)
A 12月19日(水) いずれも 午後 13:00 〜 15:30
くらしの中で針を持つ。 あわただしさだけで過ぎる日々の中で、いまどき、このゆっくりしたペースはちょっと新鮮かもしれません。 あなたの手から生まれた針仕事が、あなた自身のくらしを彩ります。 小さなものからはじめて、やがては思い出の詰まった和服から洋服やバッグが出来、 タンスに眠っていった小布が生き返る。 美味しい紅茶とスイーツ、おしゃべりも弾んで、そして、掌の中にはあなたの作品。
はじめて針を持つという方も歓迎です。 ゆっくりぼちぼち楽しみませんか? 楽しくなったら、ふつふつと創意が湧いてくるものです。 できるだけお手持ちの布地も使っていきましょう。
定員になり次第、締め切らせていただきます。 お申し込み、お問い合わせはこちらまで。 TEL 077-521-8686 |
 |
|
| |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
はじめてのイタリア語 |
|
 |
場 所 ・・・ salon de thé GMT plus UN
費 用 ・・・ 1時間 \3,000- / お一人様 (教材費込み、紅茶&デザートは別料金)
持ち物 ・・・ 筆記用具 |
|
楽しくて、美味しくて、美しい国、イタリア! 実はイタリア語は日本人にとっても、 とても発音しやすい言葉なのです。 美味しい紅茶とスイーツをいただきながら、 ネイティブなイタリア人講師のレッスンでイタリア文化に触れて、 楽しくイタリア語を学んでみませんか。
◆ プライベートレッスン生徒募集中!◆
ネイティブなイタリア人先生と1対1でレッスンを進めます。 単発レッスン制により、ご都合の良い時に楽しく学んでいただけます。 お一人様でも、イタリア語がまったく初めての方でも、お気軽にご参加下さい。 なお、2名様以上のグループレッスンご希望の方は、料金などの詳細はご相談ください。 随時お申し込みを受け付けております。 お申し込み、お問い合わせはこちらまで。 TEL 077-521-8686 |
 |
|
| |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
生田貴子の色鉛筆アート |
|
 |
当レッスンは修了いたしました。
|
|
「これ、写真?」目を疑うほどのリアリズムアート。 手軽な色鉛筆で、写真のような絵を描いてみませんか? 絵を描いたことのない初心者の方でも2時間で一枚の絵を完成していただけます。 塗り重ねができる色鉛筆を使えば光沢のある絵を描くことができます。 ぬり絵とは違った色鉛筆の使い方で本格的な絵画作品を創作してみませんか。 色鉛筆のイメージを変える新しいアートにぜひチャレンジしてください。
講師 : 生田貴子さんのホームページ http://www.ikuta-takako.com
お問合せはこちらまで。 TEL 077-521-8686 |
 |
|
| |
|
 |
|
 |
 |
|
 | |
|